サイトマップ  |   お問い合わせ   

 
Fall Out Boy
Fall Out Boy 『Infinity on High』
Infinity on High
US/POP PUNK, ALTERNATIVE ROCK/2007年
★★★☆☆
Fall Out Boyの4thアルバム。 メロディセンスはとても高い、トップクラスの才能を持っているとと思う。 ただ、このアルバムは"悪くもないが良くもない"。 前作のほうがFall Out Boyらしく、輝いていたような印象。 各曲ごとで聴くといいのだが、全体通すとメリハリがない。 前作のような勢いのある曲が個人的には好きだった。
Fall Out Boy 『Folie à Deux』
Folie à Deux
US/POP ROCK, POP PUNK, EMO/2008年
★★★★☆
Fall Out Boyの5thアルバム。 4thアルバムと比べると、曲ごとのメリハリがついてノリのよい曲が増えた印象。 ただ初期の頃のポップパンクFall Out Boyとは少し路線が違ってきてしまったように感じる。 それでもメロディセンスがよく、ボーカルの声もカッコよく、ダンサンブルでギターのリフもかっこいい今回のアルバムは、 個人的には結構好き。 日本版にはボーナストラックや、隠しトラックもあるので長くFall Out Boyを楽しめる。

このページのトップに戻る


Family Force 5
Family Force 5 『Dance or Die』
Dance or Die
US/CRUNK ROCK/2008年
★★★☆☆
Family Force 5の2ndアルバム。 これは、ダンスロック以上にダンス色が強い。 ダンス+ロック+ミクスチャー+スクリーモ…などがゴチャゴチャまじりあっている。 それでもちゃんとまとまりがあり完成度が高い。今までになかなか奏でられていないジャンルだと思う。 曲はどれも個性的でノリがよく、ゴキゲンな曲が多く高揚感を味わえる 。ボーカルも数人でとっているので、メリハリがついている。 テンションあげたい時にオススメ。

このページのトップに戻る


the Feeling
the Feeling 『Twelve Stops and Home』
Twelve Stops and Home
UK/POWER POP, SOFT ROCK/2006年
★★★☆☆
the Feelingの1stアルバム。 イギリスの雰囲気が漂ったポップな作品。 イギリス特有の良い意味での古臭さと新しさがうまく合わさって、今後もきっと色あせない陽気な仕上がりになっている。 目新しさはないけど、ずっと安定して聴き続けられる曲が揃っている。 Lily Allenが好きな人は聴いてみては。

このページのトップに戻る


Fergie
Fergie 『the Dutchess』
the Dutchess
US/POP, HIP HOP/2006年
★★★★☆
Fergieの1stアルバム。 Black Eyed PeasのボーカルもつとめているFergieのソロアルバム。 このアルバムのコンセプトは「ごちゃ混ぜ」、その言葉通りいろんな曲が入っている。 いろんなFergirを聴くことができて楽しいが、もっとFergieの歌唱力とダンサンブルさを押し出したものでもよかったのかなと思う。 歌自体は良いものが多いので、聴いていて飽きないし楽しい。 パワフルな曲、セクシーな曲、幅広い種類の曲でFergieを楽しめる1枚。

このページのトップに戻る


Five
Five 『5ive』
5ive
UK/POP, DANCE, POP RAP/1998年
★★★★☆
Fiveの1stアルバム。 ダンスポップなので、ノリやすい曲がとても多い。テンションあげたいときすごくオススメ。 イギリスのグループなのに、イギリスっぽくない曲調。メンバーそれぞれ声の特徴があって面白い。 ずっとアップテンポな曲が続くわけではなく、時々メロウな曲も入るのでメリハリがあってよい。 ダンサンブルな曲もメロウな曲も、どちらの曲でもFiveの魅力を感じることができる。
Five 『Invincible』
Invincible
UK/POP, FUNK POP/1999年
★★★★☆
Fiveの2ndアルバム。 前作に引き続いてのダンスポップを展開している。今作でもノリのよい曲で心地よい。 1stアルバムとの違いは、自分たちのスタイルを確立したことではないだろうか。 1stアルバムは若干"売れるための曲"感があったが、今作は"Five"の曲感が増した。聴いていて楽しめるCD。 Track4.We Will Rock YouはQweenの代表曲をダンサンブルにカバーしている。
Five 『Kingsize』
Kingsize
UK/POP/2001年
★★★★★
Fiveの3rdアルバム。 このCDを発売した直後にFiveは解散してしまう、Five最後のアルバム。 Fiveの完成形を、この作品でに感じる事ができる。 1st、2ndと同じダンスポップ路線を貫き、多くの人が楽しめる曲・ノレる曲ばかりを歌った。 個人的にはTrack4.Closer to Meが好きだった、メロウで心をつかまれる。 とても活動休止/解散が惜しまれる。
Five 『Greatest Hits』
Greatest Hits
UK/POP/2001年
★★★★★
Fiveのベストアルバム。 Fiveのいままでのヒット曲を、ぎゅっと詰め込んだ一枚。 初めてFiveを聴く人にもオススメ。この一枚でFiveの魅力をとても感じられる。 Track1.We Will Rock Youは、2ndアルバムのときよりもアレンジされ、よりダンサンブルな仕上がりになっている。 個人的はこちらのWe Will Rock Youの方がかっこよくて好き。

このページのトップに戻る


Foo Fighters
Foo Fighters 『Greatest Hits』
Greatest Hits
US/ALTERNATIVE ROCK, HARD ROCK, POST GRUNGE/2009年
★★★☆☆
Foo Fightersのベストアルバム。 ボーカルのDave GrohlはNirvanaの元ドラマー。 現在でも多くのアーティストの作品へドラマーとしても参加している。 個人的なイメージで、Foo FightersはNirvanaのような独特なロックを奏でているのかと思っていたが、 もっと多くの人に受け入れられるロックなんだなと感じた。 グラミー賞やブリット・アワードなどにノミネートしたり受賞したりするだけの実力と才能とオーラを持ったバンド。 心の鬱憤をはらしてくれるような爽快感があるアルバムだった。

このページのトップに戻る


Forever the Sickest Kids
Forever the Sickest Kids 『Underdog Alma Mater』
Underdog Alma Mater
US/POP PUNK, POWER POP/2008年
★★★☆☆
Forever the Sickest Kidsの1stアルバム。 元気で思わず踊りたくなるようなポップロック。キーボードもいるので少しミクスチャーっぽい雰囲気もある。 曲の展開がキレイで、一般的なポップロックと一線を画している。 ただ、キーボードが出している音が"申し訳程度"でどこか中途半端。 もっと表に出てくるか、もしくは無くしてしまうか、どちらかにしたほうが良いのではと思った。
Forever the Sickest Kids 『the Weekend : Friday』
the Weekend : Friday
US/POWER POP/2009年
★★★☆☆
Forever the Sickest KidsのミニLPアルバム。"the Weekend"シリーズ第一弾の"Friday"。 全7曲と曲数は少ないが、十分にForever the sickest Kidsの魅力を楽しめる。 アルバムを通して奏でられる、青春の甘酸っさ満載のパワーポップ。 元気いっぱいで、まさに"週末だ!遊びまわれるぞ!"という"金曜日(Friday)"の雰囲気になっている。 アルバムのラストまでアップテンポでハッピーな曲で通されている。 青春時代のキラキラした感じを楽しみたい方にオススメなアルバム。

このページのトップに戻る


Foxboro Hot Tubs
Foxboro Hot Tubs 『Stop Drop and Roll!!!』
Stop Drop and Roll!!!
US/GARAGE ROCK REVIVAL, ALTERNATIVE ROCK/2008年
★★★☆☆
Foxboro Hot Tubsの1stアルバム。 実はGreen Dayの覆面プロジェクト(正式発表はされていないが)。 ボーカルの声を聴くと、Green Dayのボーカル・Billie Joe Armstrongだと分かる。 60年代を彷彿させるガレージロック、ノリがよい。その上、このアルバムは33分なのでさらっと聞くことができる。 メロディのテイストはやはりGreen Dayっぽいが、Green Dayとしてイメージして聴くと驚くかも。

このページのトップに戻る


Franz Ferdinand
Franz Ferdinand 『Franz Ferdinand』
Franz Ferdinand
UK/POST-PUNK REVIVAL, INDIE ROCK/2004年
★★★☆☆
Franz Ferdinandの1stアルバム。 「ダンスフロアで女の子を躍らせる」という目的で曲を作り始めたFranz Ferdinand。たしかにノリがよい。 ベースとドラムのリズム隊がいい感じにリズムを作っていて、ギターのメロディがまたいい感じにのってる。 そこに中毒性のある声のボーカルが歌うと、とてつもないFranzワールドに引き込まれてしまう。とても魅惑的な1枚。

このページのトップに戻る


the Fratellis
the Fratellis 『Costello Music』
Costello Music
UK/ROCK/2006年
★★★☆☆
the Fratellisの1stアルバム。 ひたすらゴキゲンな曲が続くアルバム。アメリカ・ウェスタンの雰囲気漂ったパーティロックといった感じ。 暗い曲・スローテンポの曲は入っていない。Track2. FlatheadはiPodのCMソングにもなったので、聴いた事ある方もいるのでは。 テンション上げたいとき、パーティのBGMなどに適したアルバム。

このページのトップに戻る


the Fray
the Fray 『the Fray』
the Fray
US/POP ROCK/2009年
★★★☆☆
the Frayの2ndアルバム。 メンバー全員が音楽経験豊富で、よく曲作りで口論になるから、「Fray(口論)」というバンド名になったらしい。 曲はしっとりとしたクオリティの高いピアノロックを奏で、普通のロックとは一線を画している。 アメリカのバンドだけど、どこかイギリスのウェット感があり不思議。 輸入版は全10曲とコンパクトで、さらっと聞ける。 Something CorporateDream Stateの1stアルバム『Something to Believe In』が 好きだった人は気に入ると思う。

このページのトップに戻る


the Friday Night Boys
the Friday Night Boys 『Off the Deep End』
Off the Deep End
US/POWER POP, POP PUNK, ELECTRONICA/2009年
★★★☆☆
the Friday Night Boysの1stアルバム。 Fall Out BoyPanic at the DiscoCobra Starshipなどが所属するFueled by Ramenレコード出身のバンド。 若干エレクトロ要素も入っているけど、基本は爽やかでキレイなパワーポップを聴かせてくれる。 いわゆる"普通の青春系バンド"よりもメロディの爽やかさは頭ひとつ抜けている感じがする。 が、まだまだ垢抜けていない。これからの成長にも期待がかかるバンド。

このページのトップに戻る


Friendly Fires
Friendly Fires 『Friendly Fires』
Friendly Fires
UK/INDIE ROCK, SYNTH POP/2008年
★★★☆☆
Friendly Firesの1stアルバム。 聴いてると、なんともいえない高揚感を味わえるダンスロック。音楽の質・出来ともに新人には思えない。 アルバムを全部通して聞いていると、キラキラしているけどどこか不思議なFriendly Firesの世界に引き込まれていく。 曲のアレンジも新人らしくない。これからどんどん進化し続けたらどうなるのか楽しみ。 MGMTが好きな人にオススメ。

このページのトップに戻る


Funeral for a Friend
Funeral for a Friend 『Casually Dressed & Deep In Conversation』
Casually Dressed & Deep In Conversation
UK/POST-HARDCORE, SCREAMO/2003年
★★★★☆
Funeral for a friendの1stアルバム。 同郷出身のバンドとして、Lostprophetsがいる(どちらもイギリス・ウェールズ出身)。 本国・イギリスでかなり良い評価をもらっていた。声もキレイでメロディセンスもいい。 ジャンルとしてはスクリーモにあたるが、そんなに叫んでいないのでスクリーモ苦手の人でも聴きやすいと思う。
Funeral for a Friend 『Hours』
Hours
UK/POST-HARDCORE, EMO/2005年
★★★★☆
Funeral for a friendの2ndアルバム。 1stアルバムよりもさらにスクリームが減り、王道のハードロックに近づいたように感じる。 疾走感のある曲もミドルテンポの曲もバランスよく収録されているから、前作よりも中だるみは感じにくくなった。 メロディセンスがいいので、1曲1曲聴きこむのが良い。

このページのトップに戻る


A-Z
A B C D
E F G H
I J K L
M N O P
Q R S T
U V W X
Y Z    
1-9 V.A.


JAPANESE
   






△ PAGE TOP

Copyright © 12x75 All Rights Reserved.